令和2年 年頭のごあいさつ
- お知らせ
謹賀新年 令和2年 年頭のごあいさつ 組合長理事 佐瀬 初彦 |
![]() |
|
![]() |
収入保険制度2年目。 安心して営農を続けていただくために、 私たちができること。 |
|
明けましておめでとうございます。 令和2年の年頭に当たり、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 日頃より農業保険事業に対しましてご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。 昨年10月の台風19号では、県内が大きな被害を受けました。被災された皆様に対しまして心からお見舞いを申し上げます。 私は昨年6月の組合役員改選で組合長に選任され、半年が経過いたしましたが、これまで、副組合長時代を含め、役員として農業保険事業の運営に携わってまいりました。 今後もこれまで以上に農家の皆さまに寄り添い、農業経営安定のサポートに全力を尽くすとともに、効率的な事業運営に取り組んでまいる所存です。 さて、昨年の気象は、春先から温暖と寒冷を大きく繰り返す気候が続き、いくつもの大型台風が日本に襲来しました。特に本県では、台風19号や10月下旬の豪雨災害により各地で河川が氾濫し、冠水、土砂災害、断水、停電など、甚大な被害が発生しました。農業共済事業でも多数の被害申告があり、被害状況の把握は緊急を要しました。損害評価員の皆様をはじめ関係者の方々には、自ら被災された方もおられる中で、迅速・的確な損害評価にご尽力いただき、共済金の早期支払いにご協力いただきましたこと心より感謝を申し上げます。 また、収入保険制度は2年目を迎え、農業者の方々のご要望にお応えし、掛金の安いタイプの設定や加入手続きの簡素化、「つなぎ資金」の迅速な対応など、みなさまのニーズに合わせて改善が図られております。昨年の大きな災害では、収入保険独自のつなぎ資金を利用された方から『助かった』とのお声が届いております。激甚災害に対応するためには収入保険が欠かせないものと、改めて実感いたしております。 今年はいよいよ、東京2020オリンピックが開催されます。本県は、野球、ソフトボールの試合会場で、国内外から多くの選手や応援団をお迎えすることになります。県産農産物のおいしさと食の安全性を、より多くの方に知っていただき、風評被害が完全に払拭されることを真に祈ります。 |
||
組合長理事
佐 瀬 初 彦 副組合長理事兼地区担当理事 地区担当理事 理 事 代表監事 監 事 参 事 外 職員一同 |