収入保険へ加入しましょう
- お知らせ
特 集
収入保険へ加入しましょう 農業経営においては、収入が減少する様々なリスクが存在します。近年はこれまでに経験したことのない大規模な自然災害が多発しています。加えて新型コロナのような新たな脅威も出現しました。
これらのリスクに備えて、収入保険に加入し収入の安定を図りましょう。 |
||||||||
収入保険ってなに? 収入保険は、自然災害による収入の減少だけでなく、価格低下等による農業収入の減少を補てんする保険です。 対象品目は限定せず、農業経営品目全体を対象とします。 加入できるのは、加入申請時に青色申告実績が1年分以上ある農業者(個人・法人)です。 補償期間(保険期間)は、税申告における収入算定期間となります。(個人は1月~12月。法人は事業年度の1年間) |
||||||||
自動継続特約とオンライン申請が始まります! 令和4年契約から自動継続特約が導入されます。 この特約を利用すると、付加保険料が割引となるほか、継続時の提出書類が省略でき、負担の軽減になります。
|
||||||||
Q&A Q.白色申告でも加入できますか? A.青色申告をしている農業者が対象です。 青色申告は、特別控除が受けられるほか、赤字の繰越や専従者への給与が経費として計上できるなど、メリットが沢山あります。ぜひ、青色申告を始めましょう! |
||||||||
Q.保険料が高くないですか? A.保険料は収入の約1%で約7割までの補償が受けられます。また、特約の積立方式を付ければ、約8割までの補償を受けることができます。加入者の希望に合わせて、補償割合や支払率の選択により保険料を安く抑えることもできますので、お気軽にお問い合わせください。 |
||||||||
Q.どんな被害での支払いが多いですか? A.昨年の事故要因で多かったのは、新型コロナウイルスやモモのせん孔細菌病、長雨による被害です。 |
||||||||
つなぎ資金をご活用ください 保険期間中に収入減少が見込まれる場合、保険金を受け取るまでの間、無利子で融資を受けることができます。 つなぎ資金は保険金と相殺して返還することとなり、実質保険金の早期支払いとなります。 利用者からは「すぐまとまったお金が必要だったので助かった」とご好評をいただいています。 |
||||||||
収入保険ご加入者のみなさまへ 保険期間中に次のことがあった場合にはお近くのNOSAIまで電話・メール等ご連絡ください。(事故発生等の連絡が無い場合には、保険金・特約補填金が支払われないことがあります。) |
||||||||
事故が発生したら・・・ 自然災害や病虫害などにより1割以上の数量減少が見込まれるときには、速やかにご連絡ください。 |
||||||||
営農計画を変更するときは・・・ 加入時に申請いただいた保険期間中の営農計画(栽培面積や栽培品目、品種など)を変更する場合はご連絡ください。これにより基準収入を再計算し、保険料等に増減が生じた場合には差額を精算いたします。 また、農作業日誌、農作物の販売に関する帳簿(販売金額、販売数量、事業消費仕向け数量等)を必ず記帳してください。 |
||||||||
加入を迷っている農業者のみなさんへ・・・ |
||||||||
収入保険加入者の声
【県北支所】
伊達市梁川町須田直樹さん(45歳)モモ220㌃、カキ25㌃、ブドウ40㌃、野菜(スナップエンドウ、インゲン)10㌃ 収入保険については、保険が導入される前に案内文書で知りました。自然災害はもちろんですが、ケガや病気で働けなくなっても補償の対象になる点や、既存の果樹共済と比較しても補償金額の幅が広い点が魅力だと感じたので加入を決めました。 |