一般職員募集
- お知らせ
令和3年度採用予定の福島県農業共済組合職員を下記により募集します。
業務内容 | 農業保険法に基づく農作物共済、家畜共済、果樹共済、畑作物共済、園芸施設共済、建物共済、農機具共済に係る業務並びに農業経営収入保険事業に係る受託業務を行っています。 なお、業務には一般的事務のほか、事業推進、損害評価等の外勤業務があります。 |
---|---|
募集人員 | 10名程度 |
受験資格 | (1) 平成5年4月2日以降に生まれた者で、短大卒業以上(令和3年3月卒業見込みを含む)の学歴を有する者 (2) パソコン(ワード、エクセル等)操作のできる者 (3) 農業に関心のある者 (4) 普通自動車運転免許を有する者又は令和3年3月31日までに取得可能な者 |
試験の実施日時 及び場所 |
(1)第1次試験 ア 日時 令和2年9月9日(水)午後1時30分 イ 会場 福島県福島市栄町6-6 NBFユニックスビル6F 福島県農業共済組合 会議室 ※応募者数によって変更することがあります。 ウ 試験種目 教養試験及び小論文試験 エ 持参するもの 筆記用具(教養試験の鉛筆はHBに限る。) オ 合否通知及び方法 受験者に令和2年9月18日(金)まで書面で通知します。 (2)第2次試験 ア 日時 令和2年10月2日(金) 時間は第1次試験合格通知で指定します。 イ 場所 第1次試験と同じ ウ 試験種目 面接試験 |
合否通知及び方法 | 受験者に令和2年10月9日(金)まで書面で通知します。 |
受験申込の手続 | (1) 受付期間 令和2年7月20日(月)~令和2年8月31日(月) (2) 提出書類 ア 採用願書(本組合ホームページよりダウンロード) イ 履歴書(写真貼付、手書き、市販品または大学指定のもの) ウ 卒業証明書又は卒業見込証明書 エ 成績証明書 |
給与等の条件 | 給与体系は、福島県職員給与に準じます。 (1)給料 本組合職員給与規則による。定期昇給年1回 初任給 大学卒 186,500円 短大卒 166,700円 (2)賞与 年2回 (3) 諸手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当などを、それぞれの支給要件に応じて支給する。 (4)退職金制度 あり (5)社会保険等 政府管掌健康保険、厚生年金 (6)勤務時間 午前8時30分から午後5時15分まで。完全週休2日制 (7)年次有給休暇 勤務年数により最高20日間 (8)その他 本組合就業規則による。 |
勤務場所 | 本所または県内にある9支所のいずれかで、転勤することもあります。
本所 県北支所 安達支所 郡山田村支所 いわせ石川支所 白河支所 会津支所 相馬支所 双葉支所 いわき支所 |
問合せ・書類提出先 | 〒960-8031 福島県福島市栄町6-6 NBFユニックスビル6F 福島県農業共済組合 総務課(蛭田、小野) TEL 024(521)2715(直通) |