農業共済のニーズ調査を実施します
ご意見についてはメールで送信いただくか、お近くのNOSAIへお願いします。
農業共済のニーズ調査について(アンケートのお願い)←クリックすると開きます。
ホーム > 投稿者: NOSAI福島
農業共済のニーズ調査について(アンケートのお願い)←クリックすると開きます。
令和2年産水稲の単位当たり共済金額(品質方式)について一覧表を掲載いたします。
令和2年産水稲・麦の掛金率及び単位当たり共済金額について一覧表を掲載いたします。
令和2年1月1日から適用する危険段階別共済掛金率について一覧表を掲載いたします。
災害救助法適用地域の「収入保険」保険料納付期限延長について
福島県は、台風19号の甚大な被害により災害救助法の適用を受けました。(北塩原村、西会津町、湯川村、昭和村を除く福島県全域)
「収入保険」では、適用地域に住所がある方の保険料納付期限を3ケ月間延長することにしました。すでに、農業共済(家畜、園芸施設、建物、農機具)では被災組合員の復旧へ向けた支援の一環として、掛金の払込み期限延長措置が実施されています。
詳しくはこちらをご覧ください。
この度の台風19号により県内各地で大きな被害が発生しております。
被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈りいたします。
令和元年9月1日以降に共済責任期間が開始する小損害不填補の基準金額「50万円」及び「100万円」に係る園芸施設共済掛金率について一覧表を追加掲載します。
令和元年7月1日から適用する死亡廃用共済の事故除外方式の追加に係る危険段階別共済掛金率について一覧表を掲載いたします。
令和元年6月1日以降に共済責任期間が開始する集団加入割引に係る園芸施設共済掛金率等について一覧表を追加掲載いたします。
以下のとおりご案内いたします。
福島県農業共済組合(NOSAI福島)
〒960-8031
福島県福島市栄町6番6号
福島セントランドビル6F