共済掛金等と国庫負担
共済掛金等とは、共済掛金及び事務費賦課金の合計額になります。
共 済 掛 金=共済金額×共済掛金率
+
事務費賦課金
共済掛金の2分の1は国が負担します。
共済掛金率は、過去の損害率を基礎として加入者ごとに危険段階別に設定しています。
共済掛金の納入時期
減収総合一般方式 | 減収総合短縮方式、特定危険方式 |
---|---|
りんご、ぶどう、なし、もも、かき | りんご、ぶどう、なし、もも、かき |
6月30日 | 3月20日 |
共済掛金の分納・延納
減収総合一般方式の農家負担掛金が、くだものの種類ごとに3万円以上の方は2回に分けて払い込むことができます。また、組合で定めた時期まで払込期日を繰延べて払い込むことができます。
共済掛金率割引制度
防災施設を設置している方には、掛金率の割引制度があります。
防災施設 | 共済目的 | 特定危険方式以外の方式 | 特定危険方式 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
暴風雨 | ひょう害 | 凍霜害 | 暴風雨 ひょう害 |
暴風雨 ひょう害 凍霜害 |
|||
防風ネット | りんご・ぶどう | 5% | 40% | - | - | 25% | 20% |
なし・もも・かき | 20% | ||||||
防鳥ネット | ぶどう・なし | 5% | - | - | - | - | - |
雨よけ施設 | ぶどう | 30% | - | - | - | - | - |
防ひょうネット | なし | 30% | - | 85% | - | 40% | 30% |
かき | 10% | ||||||
防霜ファン | りんご・なし・もも・かき | 5% | - | - | 40% | - | 20% |
防蛾灯 | なし・もも | 5% | - | - | - | - | - |
多目的ネット | りんご | 35% | 80% | 85% | - | 80% | 70% |
ぶどう | 10% | 65% | |||||
なし | 40% | ||||||
もも | 10% | 55% |
国庫負担
|