果樹共済

ホーム > 加入の方法(基準)・時期

加入の方法(基準)・時期

引受方式

引受方式 加入資格要件
半相殺方式 減収総合方式 くだものの種類ごとに5a以上(類区分ごと)栽培している農家の方。
栽培しているすべてについて申込することになります。
全相殺方式 減収方式 栽培する果実の生産量の概ね全量を過去5年間において出荷資料の提供の協力が得られる農協等に出荷しており、今後も出荷することが確実であると見込まれるもの、又は、過去5年間青色又は、白色申告をしており、かつ、今後も申告を続ける農家で申告のデータを提供できる農家。
品質方式
災害収入共済方式
地域インデックス方式 くだものの種類ごとに5a以上(類区分ごと)栽培している農家の方。
栽培しているすべてについて申込することになります。

加入の時期

引受方式 加入申込み期間
半相殺減収総合一般方式
全相殺方式
災害収入共済方式
樹園地単位減収総合一般方式
地域インデックス方式
4月1日~5月31日
半相殺減収総合短縮方式
1月20日~2月20日

補償内容

半相殺方式 被害樹園地の減収分のみにより損害を把握する方式
付保割合 内容
減収総合方式 一般方式 4~7割 被害樹園地の果実の減収量の合計が、その農家の樹園地ごとの基準収穫量の合計の3、4及び5割を超えるときに共済金を支払います。
短縮方式 4~7割 一般方式と同じ内容で共済責任期間の短縮されたものです。
全相殺方式 農家単位で基準収穫量から実収穫量を差引いて損害を把握する方式
付保割合 内容
減収方式 4~7割 果実の減収量がその農家の基準収穫量の2、3及び4割を超えるときに共済金を支払います。
品質方式 4~7割 果実の減収及び品質の低下による減収量がその農家の基準収穫量の2、3及び4割を超えるときに共済金を支払います。
災害収入共済方式 付保割合 内容
4~8割 果実の減収又は品質の低下がある場合に、その農家の生産金額が基準生産金額の8、7及び6割に達しないときに共済金を支払います。
地域インデックス方式 付保割合 内容
4~9割 統計単収を基礎として算定される果実の減収量が、基準収穫量の1、2及び3割を超えるときに共済金を支払います。

事業紹介

福島県農業共済組合(NOSAI福島)
〒960-8031
福島県福島市栄町6番6号
福島セントランドビル6F