反社会的勢力への対応要領を掲示しました。
NOSAI福島 いわき支所事務所移転のお知らせ
- お知らせ
NOSAI福島 いわき支所は平成30年4月1日から、以下のとおり事務所を移転し業務を行ないます。
- 住 所
- 〒970-8026
いわき市平5町目18-5
- 電話番号
- 0246-24-1166(変更はありません)
- FAX番号
- 0246-24-1169(変更はありません)
アクセス
NOSAI福島 双葉支所事務所移転のお知らせ
- お知らせ
NOSAI福島 双葉支所は12月18日から、富岡町の旧双葉地方農業共済組合事務所にて業務を行ないます。
- 住 所
- 〒979-1132
双葉郡富岡町大字下郡山字真壁326
- 電話番号
- 0240-22-4111
アクセス
収入保険制度等に関する説明会の開催について
- お知らせ
平成29年11月16日(木曜日)に、玉川村のNOSAI福島いわせ石川支所にて農林水産省主催の収入保険制度等に関する説明会が開催されます。
詳しくはこちら(農林水産省ホームページ)をご覧ください。
第20回NOSAIまつりin会津の開催について
- お知らせ
平成29年11月12日(日曜日)に、湯川村のNOSAI福島会津支所にて第20回NOSAIまつりin会津が開催されます。
詳しくはこちらをご覧ください。
ノーサイくんがゆるキャラグランプリにエントリーしました
- お知らせ
ノーサイくんがゆるキャラグランプリ2017にエントリーしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
農業災害補償制度70周年キャッチフレーズ・ロゴデザインが決まりました
- お知らせ
キャッチフレーズは「備えの種をまこう。」
「備えの種」は、農業共済制度と収入保険制度、及び被害の未然防止に取り組むRM(リスクマネジメント)支援活動等を表し、「種をまこう。」との呼びかけは、全ての農業者に対して両制度等を普及していくNOSAI団体の決意を示しています。
農業災害補償制度70周年の節目に、収入保険制度の導入が決定し、従来以上の幅広い経営リスクに対応し、「備えあれば憂いなし」の農業生産体制構築を目指すNOSAI団体の姿勢とも一致します。また、句点は言葉をまとめ、意味を強調する効果があります。
ロゴデザイン
ロゴデザインには、大地から芽吹く植物を配置しています。配色の基調(文字、背景色)を全ての植物の象徴色である緑とし、双葉をNOSAIグリーン、大地を濃い目のオレンジで表しています。
全体的に文字を目立たせることと、力強さを表現するために色味をはっきりとしたものにしています。
収入保険制度等についての地域ブロック別説明会の開催及び参加者の募集について
- お知らせ
平成29年7月12日(水曜日)から、全国10か所にて、農林水産省主催、収入保険制度等についての地域ブロック別説明会が開催されます。
詳しくはこちら(農林水産省ホームページ)をご覧ください。
待期間中の事故に係る共済金の請求について
- お知らせ
待期間中の事故であっても共済金が請求できる場合があります。
詳しくはこちらのPDFをご覧下さい。